亡きお母様が着ていた洋服を思い出アート®️にされました。
〜思い出アート®️体験者様のお声〜
・「母の古着を私も着ていて古くなり、母の大好きな服なので、捨てられなかったのです。」
「可愛いアップリケが付いていたので、それを飾ったら新しい作品に生まれ変わるに違いないと思い、作ってみたのです。」
・「制作中は、どんな作品に仕上がるかなー!とワクワクでした。古着に『ありがとう』と感謝の気持ちになりました。」
・完成した作品は、「かわいーい!ほっこりするなぁ!!」
・思い出アート®️は、「世界でたった一つの素晴らしい宝物」
〜亡き母へのメッセージ〜
『母の形見の服を私もしばらく着ていました。感謝の気持ちを込めて思い出アート®️にし、改めて大事に飾らせていただきますね。』
作品サイズ:16.5cm✖️21.5cm
作品素材:レジン、ガラス製、木製額、名前プレート、リボン付き様が着ていた洋服を思い出アート®️にされました。
パステルで羽子板の絵柄にお好きな色を着色し、レジンで仕上げます。
・:*+. ・:*+. ・:*+. ・:*+. ・:*+. ・:*+. ・:*+. ・:*+.
思い出アート®️クリエイター養成講座では、思い出アート®️「妖精」と「羽子板」の2作品を制作します。
妖精では、手を汚さずに手形を取る方法と髪の毛をアートにする方法を伝授!
羽子板では、思い出の品がアートに変身!
. ・:*+. ・:*+.. ・:*+. ・:*+.. ・:*+. ・:*+.. ・:*+. ・:*+.
思い出アート®️対面での制作は、寝屋川市自宅教室、寝屋川市民会館、三田屋にて開催しております。
ご予約は、Instagram DM、思い出アート®️公式LINEアカウントへメッセージ、ホームページお問い合わせよりお願い致します。
または思い出の品をお預かりしてこちらで全て制作、完成品をお届けすることも可能です。
透明感がたまらない☆彡
レジンで1点1点手作りの思い出アート®️ご購入は下記SHOP画像をタップまたはminne、creemaにて販売中。
思い出アート®️は
日本ほほえみ・思い出アート®️協会の商標です。
商用利用や権利侵害行為は
お控え下さい。